目的は今ある歯やあごを守るため・・・・・・インプラント治療

まず、簡単にインプラントについて説明してみましょう。インプラントとは、失ってしまった歯を補う方法の一つで、 あごの骨の中に生体親和性のある材料を埋め込み、それを土台としてその上にかぶせ物を行うという治療法です。

自費治療ではありますが、現在多くの先生方が取り入れており、かなり一般的な治療法になりつつあります。

さて、実は私は、このインプラント治療が、以前まで正直嫌いでした。ですから、患者さんからの、 「手術って痛くないんですか?」「見た目もきれいにできますか?」「高価ですけど、どのくらいもつのですか?」等の質問にうまく答えられていませんでした。

私の治療理念は常に「予防」です。かぶせ物等を行うときも、見た目も大切ですが、 いかに磨きやすい形をつくっていくか、メンテナンスしやすいお口の環境を整えるかが「テーマ」です。 しかし、インプラントは人工物です。天然歯(もって生まれたご自身の歯)に比べると細菌に対する防御反応に乏しく、 メンテナンスがとても難しいのではないかと思っており、メンテナンスが難しいということは、 どのくらいもつかということに大きくかかわってくるわけです。

そのため私は、歯を失わせないことに全力を尽くそうと決心し、この世からインプラントが必要ない、 と思われるよう「予防」というものに努力をしてまいりました。 しかし、トップページでもお話しましたように、日本はまだまだ、痛くならないと歯医者さんに来ない方がたくさんいらっしゃいます。 来院されたときには、すでに歯を抜かざるをえない状況になっていることも多々あります。 そんなときは、ブリッジ(失った歯の両隣の歯を削ってかぶせる方法)や、義歯(入れ歯)で対応してまいりましたが、 どう頑張っても、残っている歯の本数や位置により、 ブリッジや義歯では長期的に安定した状態を保てないと予想されることがありました。

そんな時でした。友人の勧めで、インプラントに関して日本でトップクラスの先生方が 集まっておられます新潟再生歯学研究会の100時間セミナーを受講するチャンスを得ました。 衝撃でした。食わず嫌いの不勉強でした。そこには、今まで自分の抱いていたインプラント治療の イメージとは全く次元の違うものがありました。美しく、力強く、そして優しく(ちょっと変な表現ですけど)。 そしてそこには患者様たちの笑顔がありました。

これを機に私のインプラントに対する考え方が変わります。

咬むという機能はもちろんのこと、ブリッジのように両隣の歯を削らなくてもいい、 また、義歯のように他の歯に負担をかけることがない、というよりむしろ、 他の歯やあごを守る役割をしてくれる、さらには、細菌に対する防御能も技術的なことでカバーできる。 これは、ある意味私の目指してきた「予防」そのものです。

現在私は"もし、この方のお口の中が自分自身だったら"と、患者様を自分におきかえて、 他の歯を守るためには、インプラントがベストだと判断した場合には、積極的にインプラントをお勧めしています。 もちろん、あくまでもインプラントは人工物ですので、 行う前に私の持てるすべての知識と技術を導入して、歯を残す努力をしておりますのでご安心を。

是非、私の診療室でもあの笑顔がたくさん増えますよう、これからも日々精進していきたいと思います。

            

         院長  須藤高之



歯科衛生士求人
歯科通信
ホワイトニングカレンダー
2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
             
はお休みです。
は午後お休みです。
歯科通信

ホームページ制作